陶器について

竹堂園では安全面に配慮した国産の素材選びから始まり、食器のデザイン・成形・絵付け・名入れなど一貫して行っております。
釉薬のバリエーションも年々増え、表現の幅を広げています。
安心して毎日の食卓でうつわを使っていただきたいという想いを軸に、素材それぞれの特性を活かすものづくりを心がけています。
うつわのお手入れについて

食器洗浄機
竹堂園のうつわは“半磁器”という素材で製作しています。食器洗浄機はお使いいただけます。ご使用の際はうつわ同士がぶつからないようにご注意ください。
電子レンジ
お使いいただけます。長時間のご使用はお控えください。
鉛・カドミウム溶出検査
安心・安全な食器を皆様にお届けするため、全シリーズに食品衛生法に基づいた“鉛・カドミウム溶出検査”を実施しています。
毎日安心して使っていただけるよう吟味した国産素材を使用し、安全面に配慮した良質な食器をお届けしております。

釉薬について

釉薬の特徴は様々です。職人が一つひとつ丁寧に釉薬を施釉しているため、手跡として釉薬の垂れやムラがございます。また釉薬の原料により焼き上がりに鉄粉やピンホールが出る場合がございます。陶器の味わいとしてお楽しみください。
鉄粉は主にtotteシリーズやsucuuなどのマット釉に、釉薬のムラはかたむけてシリーズの濃い色やツヤのある釉薬に出やすい傾向にあります。
手描きの絵付け・名入れについて

竹堂園の子ども食器は手作業で絵付けをしています。そのため、絵柄のばらつきなどがございます。

名入れは一文字ずつ職人が丁寧にお入れしております。文字の大きさや絵の具の濃淡差が出る場合がございますので予めご了承ください。
器のシリーズによって絵の具の色味を変えていますので、デザインの違いとしてお楽しみください。
焼き上がりから発送までの間に数回に分けて検品を行い、良品がお客様の元へ届くようスタッフ全員で努めております。上記の状態は不良品ではありませんので返品の対象ではございません。
お気づきの点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
-
かたむけて いぬ茶碗 土台+お茶碗セット
通常価格 ¥3,840通常価格単価 / あたり -
かたむけて いぬ茶碗 お茶碗単品
通常価格 ¥1,760通常価格単価 / あたり