竹堂園について

竹堂園について

大正13年にセトモノの街、愛知県瀬戸市の品野で誕生して以来瀬戸焼を作り続けている窯元です。もともとは企業向けの商品を主力にしていましたが、2000年頃から自社のオリジナル商品として名前入りの子ども食器を作りはじめました。

竹堂園では、成形から絵付・焼成・梱包まですべて自社で行っており各職人が一人ひとり確かな技術で質の高い焼き物を皆様にお届けする、それが私たちのこだわりです。瀬戸焼のあたたかみを感じてもらいながら、産地の伝統とものを扱う優しい心を育んでもらいたいと願い、今では100種類以上の子供食器を手掛けるまでになりました。


【焼きものをもっとおもしろく】という竹堂園の理念の元、瀬戸焼の発展とよりよい未来のため技術と想いを繋げていきます。